Chocobo Checker Plus

これはなに?

Final Fantasy XI for Windows で、チョコボ関連の内部データや、潜在武器の累積ポイントを表示するためのツールです。

注意事項

このプログラムを利用してアカウント停止などの処置がとられたとしても、責任は負いません。ご利用は計画的に。自己責任でお願いします。

Disclaimer (上と同じ内容ですが日本語の読めないひと向け)

This software comes with absolutely no warranty! Your account may be banned or disabled by using this software! Use at your own risk!

必要なもの

プログラムの動作には Microsoft .NET Framework (バージョン 3.5 か 2.0) が必要です。

使ってみよう

ダウンロード: ChocoboCheckerPlus_12.zip

MD58f2d99fb72d9f2994f357878c61d4627
SHA256d4dba5db832d6ce0a921e5825c6e33801059f942a4bd1cc752cd2c641ff2c94c
SIZE35367

以下の理由により、このツールは Microsoft Visual C# で書かれたソースコードの状態で配布しています。

コンパイルしよう

  1. ダウンロードしたファイルを展開すると、ソースコードファイル (ChocoboCheckerPlus.cs) とコンパイル用のバッチファイル (make.bat) があります。
  2. make.bat を実行すると、コマンドプロンプトウィンドウが開き、コンパイルを開始します。
  3. 無事コンパイルが終了すると、同じフォルダに実行プログラム (ChocoboCheckerPlus.exe) が作成されます。

実行しよう

実行プログラムを起動するとボタンが 3 つ並んだウィンドウが表示されます。各ボタンについては以下の通りです。

アイテムボタン
所持アイテムにVCSチョコボ登録証やレース出走許可証などがある場合、そこに登録されているチョコボのデータを表示します。バザーを見ている状態なら、バザーアイテムからもチョコボ関連のアイテムに限り情報を表示します。
パドックボタン
チョコボサーキットに出場しているライバルチョコボのデータを表示します。ただし、ボタンを押す前にあらかじめパドックでチョコボのデータを見ておく必要があります。見ていない状態だと何も表示されません。
潜在武器ボタン
所持アイテムに潜在武器がある場合、それぞれの蓄積ポイントを表示します。

補足説明

アイテム/潜在武器データ表示について

パドックデータ表示について

設定ファイル

Final Fantasy XI のバージョンアップなどによって、内部データの開始位置が変更になることがあります。 そのため、データ開始位置については設定ファイルを別に用意し、バージョンアップ時にはこのファイルのみを変更することで対応できるようになっています。

設定ファイルは Settings.xml という名前です。 初回起動時などで、このファイルが無ければ同じフォルダに新規作成します。 既に存在する場合はこのファイルから設定値を読み込みます。

バージョンアップの後に設定値が変更になり、ツールが利用できなくなった場合は、Settings.xml のアドレスデータを書き換えて更新してください。 具体的にどのような値にすればよいかは、FF11 合成板のチョコボ育成スレッドなど、関連スレッドに載っていると思います。 ItemAddress, BazaarAddress, PaddockAddress などの語句で検索すると見つかるはずです。

as ofItemAddressBazaarAddressPaddockAddress
2009-04-29926173294071929411616

オリジナル版 ChocoChecker

コードベースはオリジナル版作者の ◆QOj/TedHNw さんのものとほぼ同一です。 ただし、入手できたものは改変版っぽいのでどこまでがオリジナルかは謎です。 ソースコードを公開してくれているみなさんに感謝。 Plus 版での主な変更点は、各ツールの統合や細かい仕様変更、Makefile 添付などです。

変更履歴

動作確認済み環境

制限事項


Farr <Chromatics>, Level 75 White Mage on Bismarck